このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
新型コロナウイルス関連情報
社会福祉協議会
21地区社協
ボランティア
地域福祉の宝物
共同募金
岡谷市成年後見支援センター
介護保険事業
ひだまり作業所・ひだまりの家
Home
新型コロナウイルス関連情報
社会福祉協議会
21地区社協
ボランティア
ボランティアとは
施設利用について
こども福祉教室
ボランティア保険
ボランティア団体
ボランティアさん紹介
ボラ連絡協議会
地域福祉の宝物
共同募金
岡谷市成年後見支援センター
介護保険事業
ひだまり作業所・ひだまりの家
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
トップページ
>
ボランティア
> ボランティア団体
ボランティア
ボランティアとは
施設利用について
ボランティア保険
ボランティア団体
ボランティアさん紹介
ボラ連絡協議会
ボランティア団体紹介
ボランティアをお願いしたい
ボランティア団体紹介
検索
1
2
3
4
5
次
並べ替え
新着順
入力順
投票順
団体名順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
団体名
ボランティア日本語教室サンディ
団体名 (フリガナ)
ボランティアニホンゴキョウシツサンディ
団体概要
外国人へ日本語を教える
団体PR
諏訪湖ハイツ、イルフにて外国人を対象に日本語を教えている。
日曜日の午前中に活動
Web ページ
http://
主な活動場所
諏訪湖ハイツ、イルフ
会員数
8
投票する
| 投票数(2) |
詳細を表示
団体名
明日花の会
団体名 (フリガナ)
アスカノカイ
団体概要
施設での活動(白寿荘)
団体PR
施設での活動(白寿荘)
Web ページ
主な活動場所
白寿荘
会員数
9
投票する
| 投票数(1) |
詳細を表示
団体名
ブロック・ハート
団体名 (フリガナ)
ブロック・ハート
団体概要
バルーンアートの公演、デイサービス・行事への参加
月1回新しい作品の勉強会
団体PR
バルーンアートの公演、デイサービス・行事への参加
月1回新しい作品の勉強会
Web ページ
主な活動場所
岡谷、諏訪
会員数
5
投票する
| 投票数(1) |
詳細を表示
団体名
岡谷市身体障害者福祉協会
団体名 (フリガナ)
オカヤシシンタイショウガイシャフクシキョウカイ
団体概要
障害者の自立、社会参加の促進及び親睦を深め福祉の向上を図る
団体PR
障害者の自立、社会参加の促進及び親睦を深め福祉の向上を図る
Web ページ
主な活動場所
諏訪湖ハイツ
会員数
59
投票する
| 投票数(1) |
詳細を表示
団体名
オイスカ長野県青年クラブ岡谷
団体名 (フリガナ)
オイスカナガノケンセイネンクラブオカヤ
団体概要
国際協力及び森林整備活動
団体PR
国際協力及び森林整備活動
Web ページ
主な活動場所
諏訪地域
会員数
7
投票する
| 投票数(3) |
詳細を表示
団体名
諏訪傾聴ボランティア ひまわり
団体名 (フリガナ)
すわけいちょうぼらんてぃあ ひまわり
団体概要
医療機関からの要請に対応
高齢者福祉の一環として施設からの依頼等にも応じる
個人宅からの要請にも応じます
団体PR
相手の方にできるだけ話をしてもらうことによってその方の心の負担が少しでも軽くなるようにお手伝いします。
Web ページ
http://
主な活動場所
茅野市中心。岡谷市ないでも活動を希望
会員数
2
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
団体名
子ども里山広場を開催する会
団体名 (フリガナ)
こどもさとやまひろばをかいさいするかい
団体概要
子どもの居場所づくり、自然を活用した遊び場作り、学習支援
団体PR
子どもが延びのびとした場所で自然体験をとおして、友達への思いやり、感性を育む居場所
Web ページ
http://
主な活動場所
市内、横河川から常現寺沢後援の里山
会員数
15
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
団体名
なんくるないさー
団体名 (フリガナ)
ナンクルナイサー
団体概要
琉球民謡協会 港川繁民謡研究所で三味線を習っている仲間で結成しました。
「なんくるないさー」とは沖縄の方言で「なんとかなるよ。大丈夫だよ。」という意味です。
月2回程、ボランティアの演奏曲の練習をして 松本・塩尻方面で施設訪問活動させていただいています。
団体PR
沖縄の民謡の他にも童謡、演歌、POPなど演奏させていただき、みなさんと一緒に歌って踊って楽しいひと時を過ごせたら嬉しいです。ぜひ沖縄の雰囲気を感じていただき楽しみましょう。
Web ページ
http://
主な活動場所
会員数
5
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
団体名
こどもぐらんまんま食堂
団体名 (フリガナ)
コドモグランマンマショクドウ
団体概要
月1回、近隣の子どもの居場所の提供を行う。
また、食事を提供している。
団体PR
高齢者の力を活かした活動や食事づくりを行っている。
Web ページ
http://
主な活動場所
宅老所 我が家
会員数
9
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
団体名
岡谷で子ども食堂を真剣に考える会
団体名 (フリガナ)
オカヤデコドモショクドウヲシンケンニカンガエルカイ
団体概要
子ども食堂、子どもカフェ、子どもの居場所を真剣に考え、実践し、岡谷市内に活動を広げる
団体PR
子ども食堂、子どもカフェ、子どもの居場所を真剣に考え、実践し、岡谷市内に活動を広げる
Web ページ
https://www.facebook.com/435279733552018/
主な活動場所
市内
会員数
17
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
1
2
3
4
5
次
並べ替え
新着順
入力順
投票順
団体名順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
依頼方法
興味のある団体やお願いしたい団体があるときには岡谷市社会福祉協議会まで
ご連絡をお願い致します。
プライバシーポリシー
|
マップ
|
リンク
|
岡谷市社会福祉協議会
〒394-0081 長野県岡谷市長地権現町4丁目11番50号
電話 0266-24-2121 FAX 0266-24-3555
info★okaya-shakyo.or.jp (★を半角@に変えて下さい。)
Copyright(C) 2016-2017 岡谷市社会福祉協議会 AllRightReserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project