このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
社会福祉協議会
21地区社協
ボランティア
介護保険事業
地域福祉の宝物
共同募金
岡谷市成年後見支援センター
Home
社会福祉協議会
社協とは
社協の事業計画
広報 社協だより ゆめ
岡谷社協の情報公開
相談窓口
生活支援事業
ハートリーフ・結婚
家庭介護者の集い
福祉教育・出前講座
まゆっこサポート
障がい者社会参加推進
手話奉仕員養成講座
生きがいデイサービス
ファミリー・サポートセンター
車いす移送車・レンタカー
車いすの貸し出し
遊具、ゲーム貸し出し
福祉機器リサイクル事業
交通遺児等支援
リンク
マップ
プライバシーポリシー
21地区社協
ボランティア
介護保険事業
介護保険事業とは
居宅サービス
施設サービス
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所
地域福祉の宝物
地域福祉のたね
出前講座
ふれあい・いきいきサロン
福祉施設ほしいものリスト
共同募金
岡谷市成年後見支援センター
トップページ
台風第19号による被災地への災害ボランティア派遣
台風第19号による長野市内の被災地に岡谷市内在住在勤の災害ボランティアさんを募集し派遣します。
今年度4回目5回目の実施です。
ボランティアの皆様ご協力よろしくお願いいたします。
派遣先 長野市災害ボランティアセンター
日付 12月11日(水) 40人 (大募集 協力お願いします)
12月12日(木) 40人
(大募集 協力お願いします)
問合せ 岡谷市社会福祉協議会
詳細は
実施要綱
を御覧ください。
災害時のボランティア情報に行かれる方は下記情報を確認してください。
検索
全社協被災地支援災害ボランティア情報
全国のボランティア情報
社会福祉法人長野県社会福祉協議会 ふれあいネット信州
長野県内のボランティア情報
NPO法人 レスキューストックヤード(RSY)
災害ボランティアの心得などが書かれたベージは事前に確認したい。
福祉の保険
ボランティア活動保険の加入について
ボランティア 高速道路 無料
災害ボランティアが、高速道路を使う場合に無料になる場合がありそのための情報収集をしましょう。
共同募金会【支援金・義援金】
災害を受けられた方への支援方法は現地に行くだけでなく支援金義援金として復興を応援することもできます。 支援金は、ボランティア団体の活動を支援します。 義援金は、被災された方々を支援します。
義援金送金先(ゆうちょ銀行)
現在受付中の義援金を確認できます。
防災科学技術研究所
防災情報を確認できます。
スライダー
岡谷市社会福祉協議会からのお知らせ
最新
5件
10件
20件
50件
100件
【寄付金】公益財団法人 おかや文化振興事業団
11/20 13:49
『福祉バザー』の品物の提供についてのお礼
11/15 14:39
岡谷市立南部中学校における福祉教育実践の掲示
10/24 13:43
岡谷市立北部中学校の福祉教育学習の展示
10/24 13:42
令和元年10月12日(土)開催予定のイベントの中止について
10/09 10:53
21地区社協からのお知らせ
最新
5件
10件
20件
50件
100件
いきいきデイしばみやの流しそうめん【東堀区】
07/31 08:39
上浜地区社協 たなばた昼食会
07/19 10:36
交楽の会【小口地区社協】
03/04 08:47
第3回配食サービス【西堀地区社協】
02/28 08:34
配食サービス【小坂地区社協】
02/19 14:27
ボランティアセンターからのお知らせ
最新
5件
10件
20件
50件
100件
被災地“長野市”への災害ボランティアの募集及び派遣 (...
11/07 17:13
諏訪傾聴ボランティア ひまわり
09/25 14:40
古畑 たえ子
08/05 09:03
子ども里山広場を開催する会
06/25 10:01
OVNだより53号
06/11 09:20
赤い羽根共同募金からのお知らせ
最新
5件
10件
20件
50件
100件
三井歯科医院
12/03 17:15
㈱オギノ・サントリーフーズ㈱
11/20 15:12
西堀地区社協
11/18 09:00
上の原小学校
11/18 08:59
上の原小学校
11/18 08:58
テーマ別情報
検索
何でも相談・社協事業についてまずはお気軽にお問い合わせを!!
相談窓口
心配ごと相談 ふれあいおしゃべり電話 家庭介護相談 生活費・貸付相談 ボランティア総合相談 結婚相談 金銭管理・財産保全相談
地域づくりについて
地区社協紹介
21地区社協の紹介です。
遊具・ゲーム貸し出します
遊具やゲームを貸し出しています。企画等にご活用ください。
ボランティア・市民活動について
ボランティア保険
個人で加入する「ボランティア保険」 行事用の「行事用ボランティア保険」があります。
ボランティア団体
ボランティアさんを呼びたいお願いしたことがある。
赤い羽根共同募金について
赤い羽根共同募金
助成金、配分事業の詳細をご案内しています。
ハートリーフ・結婚相談について
結婚相談
結婚相談をおこなっています。 また出会いの場を作る行事をおこなっています。
子育て
ファミリー・サポートセンター
「子育てを援助してほしい人」と「子育てを応援したい人」を結び育児の相互援助活動を支援します。
まゆっこサポート
家事援助・団体保育
障がい者
障がい者社会参加推進
障害者福祉推進実行委員会の紹介と活動の様子
車いす移送車・レンタカー
車いす移送者をお貸しします
高齢者
生きがいデイサービス
生きがいづくりの一環として、各地区の公会所などで「生きがいデイサービス」が行われています。
介護保険事業
・指定訪問介護事業所 ・指定居宅介護支援事業所
まゆっこサポート
有償ボランティアさんによる家事援助
車いすの貸し出し
短期間の車いすの貸し出しをおこなっています。 旅行や外出にご利用ください。
車いす移送車・レンタカー
車いすを載せられる移送車をお貸しします。
福祉機器リサイクル事業
介護用品の欲しい人と上げたい人を結びつけます。
教育
福祉教育のご提案
福祉器具の貸し出しや、福祉教育のご提案をおこなっています。学校だけではなく地域も福祉教育の対象です。お気軽にお問い合わせください。
助成金情報
長野県共同募金会
お知らせを御覧ください。
社会福祉法人長野県社会福祉協議会 ふれあいネット信州
新着情報より助成金情報をご確認ください。
お問合せ
岡谷市社会福祉協議会
電話0266-24-2121
FAX0266-24-3555
福祉総合相談・ボランティア・福祉全般・共同募金・結婚相談
午前8時30分から午後5時15分まで 時間外は事前にご相談ください。
指定居宅介護支援事業所
電話0266-24-2127
FAX
0266-24-3555
介護について・ケアマネージャー(介護支援専門員)・相談支援専門員
指定訪問介護事業所
電話0266-21-1567
FAX0266-24-3555
プライバシーポリシー
|
マップ
|
リンク
|
岡谷市社会福祉協議会
〒394-0081 長野県岡谷市長地権現町4丁目11番50号
電話 0266-24-2121 FAX 0266-24-3555
info★okaya-shakyo.or.jp (★を半角@に変えて下さい。)
Copyright(C) 2016-2017 岡谷市社会福祉協議会 AllRightReserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project