岡谷市社会福祉協議会の取り組み

 岡谷市社会福祉協議会は、岡谷市の地域福祉の基本理念である「みんなが結びつき 支えあいが重なる 共生の町をめざして」の実現に向けて、地域の皆さんとともに、地域の暮らしに目を向け、地域に関心を持ち、暮らしの成り立ちを知ることを「活動の第一歩」として、人がつながり、心豊かに、ともに支えあう地域づくりを進めます。

社会福祉協議会からのお知らせ

令和7年度 岡谷市社会福祉大会(12月6日(土))

2025年10月15日 09時25分
岡谷市社会福祉協議会設立70周年記念

令和7年度岡谷市社会福祉大会

~みんなが結びつき 支えあいが重なる 共生のまちをめざして~

日時:令和7年12月6日(土) 

会場:岡谷市文化会館(カノラホール)

入場無料・申込み不要・手話通訳、要約筆記あり

内容:

  • 第1部式典・表彰 午後1時から
    ともに支えあう地域づくりを多年にわたり実践され、地域福祉活動の推進に貢献された方や社会福祉事業の発展に功績のあった方々へ顕彰を行います。
  • 第2部講演 午後2時から
    講師 二代目 林家 木久蔵 氏 講演テーマ 木久蔵流 笑うが一番

当日会場にて、市内の福祉事業所等による物品販売を行います。

ご来場いただいた皆さまには、記念品をご用意しております。

 主催 社会福祉法人 岡谷市社会福祉協議会 社会福祉法人 長野県共同募金会 岡谷市共同募金委員会

共催 岡谷市 この大会は、赤い羽根共同募金の助成を受けて開催しています。

岡谷市社会福祉大会チラシ.pdf