東堀地区社会福祉協議会

東堀地区社会福祉協議会の活動は地域に住むボランティアさんと
財源は赤い羽根共同募金と社協会費が支えています。

活動紹介

社協だより【東堀地区社協】

2022年6月14日 08時33分

新しい社協だよりを更新しました。

社協だより74号.pdf

東堀社協だより【東堀地区社協】

2020年6月8日 10時39分

今年度、東堀区社会福祉協議会の会長を務めさせていただきます北川です。日頃より社協の活動につきましては、東堀区をはじめ、区議会、各委員会、民生児童委員、地域福祉支援センター、柴宮ボランティア部や、子ども育成会などの各種団体等、多くの方々のご支援とご協力をいただいて事業が進められることに対しまして厚く感謝申し上げます。さて、今年度ですが新型コロナウイルス感染症により4/6に緊急事態宣言が発令され5/14に解除されましたが、ワクチンが出来るまでは気を緩められない状況が続きます。臨機応変な対応が求められると思いますが、役員一丸となって活動を推進してまいりたいと思いますので、区民の皆様のご理解ご協力を宜しくお願いします。
会長 北川康弘
R2年6月東堀社協だより70号ちらし

小学校の放課後活動「おさっちあ」【東堀地区社協】

2020年5月28日 10時36分

新型コロナウイルスにより、中断しています小学校の放課後活動

『おさっちあ』のコーディネーター・ボランティアメンバーが、紙飛行機、輪投げ用の輪、紙の輪工作でシルキーチャンネルの録画が実施されました。
紙飛行機を飛ばす様子
シルキーチャンネルの取材を受ける様子

福祉看板の点検・補修【東堀地区社協】

2020年5月9日 10時19分

東堀区に設置されている福祉看板(12ヶ所)とブランコ・滑り台・鉄棒等遊具(6ヶ所)点検・補修を実施致しました。



セラ水の配布【東堀地区社協】

2020年4月14日 10時04分

宮坂酒造様より寄贈されたコロナ対策用消毒液『セラ水』を
区分けして、しばみや いきいきディメンバー(A・B・Cグループ)に配布致しました。


第2回ふれあい弁当【東堀地区社協】

2020年1月10日 15時56分

 今回の「ふれあい弁当」の表紙は、区内の女性による絵はがきより作成した。
初回はパソコンから抜き出したコスモスの図案であったが、打ち合わせ会議において女性部員の提案によりお願いできるとの事で「おたっしゃで」の表紙がぬくもりも有りすぐ決定した。


今回希望された高齢者は233名で前回より増え今後のことを考えると、ボランティア部員の協力と共に、次年度の対応が急がれる。

(お品書き)

  • ご飯(130g)
  • 鱒のタルタルソース
  • 煮豆
  • 胡麻和え
  • すき焼き風煮物
  • オレンジ
  • 寒天寄せ

令和元年度 友愛訪問【東堀地区社協】

2019年12月15日 15時23分

東堀区内 対象者 12名

東堀区内はA、B、C、Dのブロック分けがなされており各ブロックの社協担当者と民生児童委員の方々の協力を得て、新米あきたこまち(白米3kg)と寒椿、桜の枝を持参しながら12月中旬移行に家庭状況を差し障りないよう、お聞きし、激励友愛訪問をいたしました。

高齢者の交通安全講習【東堀地区社協】

2019年12月10日 15時45分

今回の講習には「いきいきディE・男の遊サロン」の皆様他30名ほどが聴講されました。
 講師には、県交通安全教育支援センターより2名の女性であり、おばあさん役と娘さん役に扮し、交通ルール等をコント風に、おもしろおかしく説明されました。

第1回ふれあい弁当【東堀地区社協】

2019年10月19日 15時40分

 令和元年度の「ふれあい弁当」作りが行われた。毎回注意することは食中毒と各自の健康管理、安全に作業することで、手洗い、アルコール消毒、ゴム手袋、マスク、帽子の着用です。
 今回の対象者は205名であり、役員、柴宮ボランティア部の協力により、前日仕込みから約30名で調理、盛り付けをした。



お品書き
ご飯(130g)
鮭のフライ
切り干し大根
高野豆腐の煮物
だし巻き卵
ポテトサラダ
など
大部分は手作り。
配色については町内福祉推進委員、民生児童委員により配っていただきました。
忙しい中、ありがとうございました。

後日、東堀区社協宛にお礼のはがきが届いた。
役員一同、顔は見えずとも喜んでいる方々のためにも寄り添いいっそう精進していきたいと思います。
-以下お手紙--
お心のこもった「ふれあい弁当」美味しく戴きました。
カレンダーに「お弁当」印をつけて楽しみにしておりました。
ボランティアの皆様改めてお礼申し上げます。

高齢者等の特殊詐欺被害防止講習【東堀地区社協】

2019年10月8日 15時33分

東堀区社協の新規事業として、高齢者の皆様へ詐欺被害防止講習を岡谷警察署の協力を得て「寸劇 野うさぎ」による。詐欺グループの手口を演じながらの寸劇と、プロジェクターでの「特殊詐欺の現状」と「交通安全について」の講話があり、約30名の方々の参加を得た。
今後継続事業としたい。

柴宮館便り

区の情報は柴宮館だよりも御覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/4838kan