令和4年度岡谷市社会福祉大会
2022年11月7日 15時55分令和4年11月12日(土)13:00~ カノラホール(小ホール)
○式典
○講演
終活と人生設計について
~元気なうちにできること・将来に困ること~
後見制度から死後の手続き・家族信託までをご紹介
行政書士 木村 和彦 氏
令和4年11月12日(土)13:00~ カノラホール(小ホール)
○式典
○講演
終活と人生設計について
~元気なうちにできること・将来に困ること~
後見制度から死後の手続き・家族信託までをご紹介
行政書士 木村 和彦 氏
会 長 | 小口 明則 |
副会長 | 小口 瀇明 |
副会長 | 今井 郁乃 |
副会長 | 熊井 巻文 |
常務理事 | 河西 稔 |
理事 | 今井 康善 |
理事 | 帯川 豊博 |
理事 | 井口 光世 |
理事 | 小林 聖仁 |
理事 | 宮澤 雅光 |
理事 | 牛山 素吉 |
理事 | 林 美津恵 |
理事 | 花岡健一郎 |
理事 | 林 義明 |
監事 | 竹花 直子 |
監事 | 横内 文雄 |
岡谷市社会福祉協議会では、高齢者をはじめ、だれもが住み慣れた地域でいつまでも安心して暮し続けられるよう、岡谷市から生活支援体制整備事業を受託し、「支えあいの地域づくり」に取り組んでいます。 その一環として、日々の暮らしの中での困りごと(家事援助、配食、買い物、外出支援)をサポートしてくれるサービスや活動についての情報をまとめた「岡谷市暮らしのサービス紹介」を作成しました。 「買い物に行くのが大変になってきた・・・」 「栄養バランスのとれた配食を利用してみたい・・・」 そんな時にぜひご活用ください。 設置場所、受け取り方法につきましては、岡谷市社会福祉協議会までお問合せください。
岡谷市暮らしのサービス紹介.pdf
令和元年11月20日に、
公益財団法人 おかや文化振興事業団 プリンス&スカイラインミュージアム様から
寄付金15,834円をいただきました。
やまびこ公園にある、プリンス&スカイラインミュージアムは
受付フロントに募金箱を設置いただき交通遺児のためにと寄付金をいただきました。
ありがとうございました。
プリンス&スカイラインミュージアム ホームページ
岡谷市立南部中学校での福祉教育実践の学習内容を文化祭で発表するとともに、諏訪湖ハイツ2階廊下に掲示しておりますのでぜひご覧ください。
岡谷市立北部中学校では、福祉施設への訪問を通して高齢者福祉について学習を深めてきました。
学習内容を文化祭で発表するとともに、諏訪湖ハイツ2階廊下に掲示しておりますのでぜひご覧ください。
岡谷市では、令和元年10月12日(土)に開催予定の下記イベントについて、大型で猛烈な台風19号の接近に伴い悪天候が予想されるため、来場者の皆様等の安全を考慮し「中止」とさせていただきます。
下記イベントを楽しみにしてくださった皆様には、謹んでお詫び申し上げるとともに、ご理解、ご了承くださいますようお願いいたします。